移動展示「たんけん!発見!大台町」
三重県総合博物館(MieMu)は、三重の多様な自然と歴史・文化を知っていただくため、県内各地で移動展示を実施しています。
大台町に生息するツキノワグマやネズミのはく製、昆虫や植物の感想標本など、博物館所蔵の大台町周辺地域に関する資料を中心に展示するとともに、地域の自然や風習などについて川添小学校の児童のみなさんと調べた結果を紹介します。
日程と内容
・10月3日(金曜日):淡水魚類
・10月4日(土曜日):江戸時代の旅の道具
・10月11日(土曜日):淡水魚類
・10月18日(土曜日):お雑煮
・10月25日(土曜日):カヤネズミ
博物館学芸員による調査報告と展示資料の解説を行います。
※各日13時30分から20分程度
休館日:毎週日曜日・祝日
基本情報
開催期間
2025年10月3日(金曜日)~11月1日(土曜日)
開催場所
大台町B&G海洋センター 管理棟 会議室(〒519-2405 多気郡大台町弥起井363)
詳細情報
時間 | 9時00分~17時00 |
---|---|
料金 | 無料 |
備考 | ご来場の方には、大台町の美村PAY加盟店で使える200円分のデジタル商品券を、先着150名様に配布します。事前に美村PAYへの登録を済ませておくとスムーズに受け取ることができます。 美村PAYデジタル商品券に関するお問い合わせ:役場戦略企画課 0598-82-3782 主催:三重県総合博物館、大台町、大台町教育委員会 |
2025年9月時点の情報です。日程等変更・中止になっている場合があります。お出かけの際は問合わせ先にご確認ください。
イベントに関するお問い合わせ先
名称 | :三重県総合博物館(MieMu) |
---|---|
住所 | :〒514-0061 津市一身田上津部田3060 |
電話番号 | :059-228-2283 |