環境工房地産地消!三重県産の小麦を使ったうどん作り

三重県の小麦の生産量はなんと全国5位!!!県内で生産された小麦をやっぱり地元で使いたい。地元でとれた(生産した)ものを、地元で使う(消費する)「地産地消」は私たち一人ひとりにできること。三重県産の小麦粉を使うことで地球温暖化の抑制やSDGs達成に、ちょっぴり関わってみませんか?

基本情報

開催期間

2026年1月31日(土曜日)

開催場所

松阪農業公園ベルファーム 学びの工房(松阪市伊勢寺町551-3)

詳細情報

時間 10時00分~12時00分
材料費 1,000円
対象 小学1年生~大人(小・中学生は保護者同伴)
申込方法 Webで申込み
https://www.eco-mie.com/sponsored_courses/20260131_udon/
申込締切:令和8年1月10日(土曜日)※抽選
※定員に達しなかった場合は、締切日以降も先着順で受付
募集人数 16名程度
家族で参加の場合、うどんの材料は1家族1セット

注意  2025年9月時点の情報です。日程等変更・中止になっている場合があります。お出かけの際は問合わせ先にご確認ください。

イベントに関するお問い合わせ先

名称 :三重県環境学習情報センター
住所 :〒512-1211四日市市桜町3684-11
電話番号 :059-329-2000
FAX番号 :059-329-2909
メールアドレス :info@eco-mie.com
HP :https://www.eco-mie.com/
休館日 :毎週月・土曜日(祝日を除く)
年末年始(12月29日~1月3日)
開館時間 :9時00分~16時00分