鈴鹿市地域福祉講演会とリンクワーカー養成講座
1)鈴鹿市地域福祉講演会「社会的処方DE独立させないまちづくり」
「社会的処方」とは、心身の不調に薬を処方するように、独立や生きづらさを抱える人に寄り添い、地域の人々や地域資源をつなぐアプローチです。
とき:9月21日(日曜日)14時00分~16時00分
内容:
・活動紹介「すずカフェ」の取り組み(鈴鹿みんなの保健室)
・講演会 講師:水谷祐哉さん(みえ社会的処方研究所代表)
2)リンクワーカー養成講座
社会的処方を機能させる役割を担う「リンクワ-カー」を養成する講座です。
とき:10月5日(日曜日)・19日(日曜日)
内容:リンクワーカーの役割と活動、先進事例紹介、グループワークなど
講師:水谷祐哉さん
基本情報
開催期間
2025年9月21日(日曜日)
2025年10月5日(日曜日)
2025年10月19日(日曜日)
開催場所
1)鈴鹿医療科学大学白子キャンパス1号館7階1701室、2)鈴鹿市社会福祉センター2階 大会議室
詳細情報
時間 | 1)14時00分~16時00分、2)13時30分~16時00分(全2回) |
---|---|
対象・定員 | 2)両日参加できる方(上記講演会参加者を優先します。)・1)100人(先着順)、2)30人(先着順) |
申込方法 | 1)9月16日(火曜日)、2)9月30日(火曜日)までに、電話で(福)鈴鹿市社会福祉協議会(059-373-5750)または共通申込みフォームで |
2025年9月時点の情報です。日程等変更・中止になっている場合があります。お出かけの際は問合わせ先にご確認ください。
イベントに関するお問い合わせ先
名称 | :鈴鹿市 健康福祉政策課 |
---|---|
電話番号 | :059-382-9012 |
FAX番号 | :059-382-7607 |