四日市大学公開講座
演題「テレビ番組制作におけるプロセスの解説とプロ仕様の機材を使った撮影体験」
四日市大学 環境情報学部 特任教授 柳瀬元志 先生
フリーのテレビディレクター。日本放送作家協会中部支部支部長。1961年三重県桑名市生まれ。演出として「ふれあいみつけ旅」「テレビ博物館」「体感!ワンダフル日本」他。コーナー制作として「ズームイン!朝‼」「Viva!サッカー」「キャッチ!」等数百本の番組制作にかかわる。6年前より四日市大学において、テレビメディアの役割や責任など多岐にわたって知識と経験を活かした授業を行っている。担当科目は映像概論・作品制作・ゼミ研究など。
基本情報
開催期間
2025年9月20日(土曜日)
開催場所
四日市大学 スタジオ(7号館)
詳細情報
時間 | 午前の部 10時00分~11時30分 午後の部 13時30分~15時00分 ※どちらも同じ内容です |
---|---|
料金 | 無料 |
申込方法 | 事前予約制 午前の部15名・午後の部15名(各部定員15名になり次第締め切ります) 次の(1)から(5)の事項をメールまたはお電話でお伝えください。 (1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)メールアドレス(5)午前・午後のどちらか |
申込先 | 四日市大学 社会連携センター Email:renkei@yokkaichi-u.ac.jp(受付後回答を返信いたします) ☎059-340-1927(受付時間:平日9時00分~16時00分) |
2025年7月時点の情報です。日程等変更・中止になっている場合があります。お出かけの際は問合わせ先にご確認ください。
イベントに関するお問い合わせ先
名称 | :四日市大学社会連携センター |
---|---|
住所 | :四日市市萓生町1200 |
電話番号 | :059-340-1927 |
メールアドレス | :renkei@yokkaichi-u.ac.jp |
備考 | :受付時間:平日9時00分~16時00分 |