令和7年度大河ドラマ誘致プロジェクト本多忠勝フェス

●8月23日(土曜日)
 (1)「戦国武将なりきり選手権U-12」:武将好きの子どもたちのパフォーマンスです。
    場所/2階小ホール
    司会/審査員:歴史系アーティスト「さくらゆき」(小栗 さくらさん・北織 さよさん)、福田 彰宏さん(イラストレーター・グラフィックデザイナー)、本多 葵美子さん(美川節の館家康館学芸員)、長谷川 聖さん(忍者隠密隊)
※入場無料・事前申し込み不要、選手権への参加申し込みは締め切っています。
 (2)「本多忠勝座談会」:本多忠勝研究の最前線を語り合います。
    「本多家の家臣団」:湯谷 翔吾さん(岡崎市美術博物館)、「遠江における徳川家の城郭」:戸塚 和美さん(掛川市観光・シティプロモーション課)、「本多忠勝による桑名支配と開発」:桑名市観光課
    場所/2階小ホール
※事前申し込み不要。ただし、参加者多数の場合、入場制限することがあります。
 (3)ワークショップ「忠勝ストラップづくり」
    場所/1階展示室(有料)

●8月24日(日曜日)
 (4)忍者体験(無料)
    場所/2階小ホールロビー
 (5)バーチャル着付け(無料)
    場所/1階展示室
 (6)甲冑づくり体験(有料)
    場所/1階展示室
※(3)(4)(5)(6)は事前に整理券を配る場合や、事前申し込みにすることがあります。詳細はホームページをご覧ください。

ホームページ(外部リンク)外部リンク


 (7)講演会「本多家と忍者」
    場所/2階小ホール
    講師/山田 雄司さん(三重大学人文学部教授)
    定員/300人(事前申し込み・先着順)
    演舞/忍者隠密隊
    申込/7月15日(火曜日)9時00分~・申込フォームから、もしくは電話で観光課へ

申込フォーム(外部リンク)外部リンク


    ※手話、要約筆記、磁気ループがあります。講演会の前に忍者隠密隊の演舞を行います。

基本情報

開催期間

2025年8月23日(土曜日)~24日(日曜日)

開催場所

柿安シティホール

会場へのアクセス

詳細情報

時間 (1)10時00分~11時30分(開場9時30分)
(2)13時30分~15時30分(受付開始13時00分)
(3)13時30分
(4)(5)10時00分~12時00分
(6)14時00分~16時00分
(7)13時00分~15時00分(受付開始12時30分)

注意  2025年7月時点の情報です。日程等変更・中止になっている場合があります。お出かけの際は問合わせ先にご確認ください。

イベントに関するお問い合わせ先

名称 :桑名市産業振興部観光課
電話番号 :059-24-1361
FAX番号 :059-24-1140