第42回上野城薪能

今年で42回を数える「上野城薪能」は、伊賀上野城を背に、かがり火に照らされた幻想的な空間で能、狂言を行います。伝統的な文化芸術に親しめる機会のため、毎年、多くの人が幽玄の世界を堪能しています。伊賀市は能楽の祖観阿弥誕生の地ともいわれることから、文化芸術振興事業として、今年も官民一体で組織する「上野城薪能実施委員会」により実施します。
【演目】
〇狂言「萩大名」茂山 宗彦さんほか
〇能「船弁慶」吉井 基晴さん、武田 真奈実さんほか

基本情報

開催期間

2025年9月13日(土曜日)

開催場所

伊賀上野城本丸広場 特設舞台 ※雨天の場合、伊賀市文化会館

詳細情報

時間 18時00分~(開場17時15分)
定員 300席
料金 〇S指定席(呈茶券付き):3,500円
〇S席エリア:3,000円
〇A席指定席(呈茶券付き):2,500円
〇A席エリア:2,000円
〇自由席:一般1,500円、高校生以下700円 ※中学生以下先着30人無料招待
チケット購入方法 7月13日(日曜日)9時00分~
チケットプレイガイド(伊賀市文化会館、青山ホール)での販売、電子チケット(teket)
※当日券は、残席があれば販売あり
備考 詳細は伊賀市ホームページ、チラシをご覧いただくか、(公財)伊賀市文化都市協会までお問い合わせください。

注意  2025年6月時点の情報です。日程等変更・中止になっている場合があります。お出かけの際は問合わせ先にご確認ください。

イベントに関するお問い合わせ先

名称 :1)伊賀市文化振興課、2)(公財)伊賀市文化都市協会
電話番号 :1)0595-22-9621、2)0595-22-0511
FAX番号 :1)0595-22-9119、2)0595-22-0512