1)四日市市防災大学(全21回)第1回・第2回、2)防災・減災女性セミナー(全14回)第1回・第2回
1)「自助」「共助」の観点から防災に関する知識・技能を学びます
2)地域の防災・減災活動に女性の視点がなぜ大切かを学びます
基本情報
開催期間
2025年6月7日(土曜日)
開催場所
四日市市総合会館8階 視聴覚室
詳細情報
時間 | 9時00分~15時00分(9時00分からオリエンテーション、10時00分から第1回講座、13時00分から第2回講座) |
---|---|
対象 | 1)地域の防災・減災活動に継続的・精力的に活動する意思がある人 2)四日市市内に在住し、セミナー終了後、各地区の防災・減災活動に積極的に参加できる女性 |
定員 | 1)50人程度、2)30人程度(応募多数の場合は抽選) |
申込方法 | 5月20日(必着)までに、所定の申込用紙を、Eメール・ファクス、または郵送で下記お問い合わせ先へ |
備考 | 申込用紙は各地区市民センター、または市防災情報ホームページから入手可 |
2025年4月時点の情報です。日程等変更・中止になっている場合があります。お出かけの際は問合わせ先にご確認ください。
イベントに関するお問い合わせ先
名称 | :四日市市 危機管理課 |
---|---|
住所 | :〒510-8601 |
電話番号 | :059-354-8119 |
FAX番号 | :059-350-3022 |
メールアドレス | :kikikanri@city.yokkaichi.mie.jp |