藤原岳自然科学館 5月の教室
1)【岩石の標本をつくろう】
岩石の採集方法や標本の作り方、保存方法を学び、川原でいろいろな岩石を探します。
日時:5月10日(土曜日)13時30分~16時00分
場所:大安公民館 大会議室
定員:40人(小学生以上)
2)【甲虫の標本をつくろう】
甲虫の採集方法や標本の作り方、保存方法を学びます。
日時:5月17日(土曜日)9時30分~12時00分
場所:屋根のない学校(藤原町坂本2065)
定員:20人(小学生以上)
3)【チョウの標本をつくろう】
チョウの採集方法や標本の作り方、保存方法を学びます。
日時:5月17(土曜日)13時30分~16時00分
場所:屋根のない学校
定員:20人(小学生以上)
4)【ホタルとモリアオガエルを見る会】
ホタルの形態や生態などを学習してからホタルとモリアオガエルを観察します。
日時:5月30日(金曜日)19時30分~21時00分
場所:屋根のない学校
定員:40人
基本情報
開催期間
2025年5月10日(土曜日)
2025年5月17日(土曜日)
2025年5月30日(金曜日)
詳細情報
参加費 | 各1人100円 |
---|---|
申込方法 | いなべ市ホームページから |
2025年4月時点の情報です。日程等変更・中止になっている場合があります。お出かけの際は問合わせ先にご確認ください。
イベントに関するお問い合わせ先
名称 | :いなべ市 自然学習室 |
---|---|
電話番号 | :0594-46-8488 |