女性のための
mini自己主張トレーニング
(鳥羽市会場)

開催日
平成24年9月28日、10月12日、10月19日(全3回) いずれも金曜日
開催場所
三重県鳥羽市立図書館

相手の気持ちも大切にしながら自分の気持ちを伝える「自己主張トレーニング」のダイジェスト版「mini自己主張トレーニング」を鳥羽市と共催で開催し、15名の女性たちが受講しました。講師はフレンテみえの相談スタッフが担当しました。

内容

 今回はなかなか相手に伝えることが難しい「断る」をテーマに3回の講座を実施。

 1日目は自分を知り、自分を認めるためのさまざまなワークから始めました。参加者同士が話し合うことで打ち解けた雰囲気が生まれました。自分が主張してもいいと思えるようになった上で、2日目は自分の断れなかった経験を分析し、自己主張のポイントを学びました。3日目は断る文章を作成し、みんなの前で声に出して言いました。ロールプレイでは参加者の一人が、トレーナーを相手に一生懸命断る練習をしました。他の受講生がその様子を見て、温かい励ましや、役に立つ意見を出し合い学習を深めました。

講座風景

講師(フレンテみえ相談スタッフ)から一言!

自己主張はわがままではありません。自分の気持ちを素直に相手に伝え、お互いが自己主張して合意点を見出すプロセスです。今回は入門編なので、このトレーニングをきっかけに今後も学習と実践を深めていただければと思います。

参加者の声

  • このトレーニングに参加して、自分に足りなかったことを発見できました。
  • 自己主張することは、まず自分の気持ちをしっかり見つめることが大切だと改めて感じました。