令和5年度 フォーカスみえ女子マンガから学ぶ セルフラブ(ご自愛)のススメ

女子マンガと“ルッキズム”の関係にフォーカス!
女子マンガに登場するのは、絶世の美女ばかりではありません。自分の見た目に悩んだり、誰かと比べたり、 誰かの一言に傷ついたり・・・そんなままならない人生を送っているキャラクターも多数登場します。
そんなキャラクターの姿に親近感をもったり、応援したくなったり、共感して勇気をもらったりすることはありませんか?
今回の「フォーカスみえ」は、ライター・マンガ研究者としてラジオ番組など様々なメディアで活躍中のトミヤマユキコさんをお招きし、マンガというフィクションの中に登場する愛おしき登場人物を通して、「ルッキズム」にアプロ―チ。 そこから見えてくる「セルフラブ」な生き方について考えていきます。
基本情報
開催期間
2023年9月2日(土曜日)
申し込み・受付期間

イベント終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!
主催者
フレンテみえ
サービス情報
入場無料 / みる・きく / 託児あり
詳細情報
開催時間 | 13時30分から(12時45分より受付開始) |
---|---|
終了時間 | 15時00分まで |
講師 | トミヤマユキコさん(ライター、マンガ研究者、東北芸術工科大学文芸学科准教授) |
対象 | テーマに関心のある方 |
料金 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込方法 | 所定の受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・電話・FAX・持参にてフレンテみえまでお申し込みください。 Eメール、HPお申込フォームでのお申し込みは、申込書を参照の上、必要事項をお伝えください。 |
締切 | 定員に達し次第締め切り。 |
託児 | 有り。 対象年齢 1歳6ヶ月から小学3年生程度。 託児料 500円 ご希望の方は8月19日(土曜日)までにお申し込みください。 |
備考 |
|
講師プロフィール
トミヤマユキコさん

ライター、マンガ研究者、東北芸術工科大学文芸学科准教授
秋田県出身。早稲田大学法学部、同大学大学院文学研究科を経て、2019年4月から東北芸術工科大学教員に。
ライターとして活動するかたわら、大学では日本の少女マンガについての研究や編集・ライティング関連の講義を担当。著書に『女子マンガに答えがある 「らしさ」をはみ出すヒロインたち』(中央公論新社)、『10代の悩みに効くマンガ、あります!』(岩波ジュニア新書)、『少女マンガのブサイク女子考』(左右社)がある。
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1130 |
FAX番号 | :059-233-1135 |
:frente@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。