男女共同参画フォーラム ~みえの男女(ひと)2023~いまのわたし、ひとまず上出来同時開催:第35回農山漁村のつどい

「いまのわたし、ひとまず上出来」と新たな一歩を踏み出すあなたへ
コロナ禍で以前より“つながり”が希薄になったと感じられるなか、誰かに聞いてほしいこと、孤独のなかで感じたこと、そして、「これって女性/男性だから?」と感じる違和感や憤りはありませんか?
私たちが抱えている「行き場を失いそうな『もやもや』とした想い」についてジェーン・スーさんにお話しいただきながら、さいごに『いまのわたし、ひとまず上出来』と少し胸を張って新たな一歩を踏み出すあなたへのエールをお贈りします。
ホールイベントの会場を 中ホール に変更いたします
分科会3は定員に達しため参加申込受付を締め切りました
ジェーン・スーさんに聞いてみたいこと大募集
行き場を失いそうな「もやもや」としたその想い、ジェーン・スーさんに聞いてみませんか?
ジェーン・スーさんに聞いてみたいこと、次のフォームからお送りください。皆さまからの声をお待ちしています!
「男女共同参画フォーラム~みえの男女2023~」に参加申込いただいた方のみ、送信いただけます。合い言葉は参加申込時にお知らせいたします。受付は前日3月3日の12時までとさせていただきます。
受付は終了しました。皆さまありがとうございました。
基本情報
開催期間
2023年3月4日(土曜日)
申し込み・受付期間
イベントは終了しました!たくさんのご来場ありがとうございました!
開催場所
三重県文化会館 中ホール ほか
主催者
フレンテみえ
サービス情報
入場無料 / 参加・体験 / みる・きく / 託児あり
詳細情報
開催時間 | 分科会 10時00分から11時45分まで 展示 10時00分から15時30分まで 物産販売会 11時45分から13時15分まで ホールイベント 13時30分から15時30分まで |
---|---|
ホールイベント ゲスト |
ジェーン・スーさん(コラムニスト・ラジオパーソナリティー) 進行:代田和也さん(レディオキューブFM三重アナウンサー) |
対象 | すべての方 |
料金 | 無料 |
申込方法 |
所定の受講申込書に必要事項を記入の上、申込フォームから、または郵送・電話・FAX・持参にてフレンテみえまでお申し込みください。 |
託児 | 託児のお申込が定員に達しました。 託児をご希望の方はフレンテみえまでご相談ください。 |
分科会・展示
分科会
分科会名 | 概要 | 講師等 | 会場 | 主催 |
---|---|---|---|---|
分科会1 農山漁村のみんなで話そう!~働く女性の健康と仕事について~ |
今年の農山漁村のつどいは、「働く女性に必要なサポートとは」がテーマです。近年、厳しい暑さとなる日が多く、作業中に熱中症になる事例も多く耳にします。また、月経や更年期障害などの女性特有の健康に関する悩みをお持ちの方も多いと思います。農業研究所で行った、農業女性の健康と仕事に関する実態調査結果から、少人数のグループで意見交換を行い、今後の働きやすい環境について考えてみませんか。 | 磯山 陽介さん(農業研究所 生産技術研究室 野菜園芸研究課 主査研究員) | 三重県文化会館1階 レセプションルーム | 「第35回 農山漁村のつどい」実行委員会 |
分科会2 女性差別撤廃条約と選択議定書、実は身近︕ |
「女性差別撤廃条約と選択議定書」は、実は私たちの生活に密接に関係しています。この分科会では、学習会や質疑、意見交換を通して条約・選択議定書について一緒に考えながら、三重県内市町議会への選択議定書意見書採択への行動につなげていきたいと考えています。 ぜひご参加ください︕ |
三重県文化会館2階 小会議室 | 男女共同参画みえネット | |
分科会3 働く女性の互助会ミーティング |
業種や職種・役職やライフステージなど様々な働く女性が交流し、相互研鑽できる場となる様始めた『働く女性のネットワークみえ』も発足して5年となりました。今年度の活動報告と来年度に向けてのテーマや定例会計画について、ざっくばらんなお話会と、初めましての方々も交流出来る場としての2023年度キックオフミーティングを開催します。
|
三重県文化会館2階 大会議室 | 働く女性のネットワーク三重 | |
分科会4 デートDV防止プログラムの実践に向けて |
今年度の人材育成講座では、“社会の課題”編として、デートDV防止プログラムファシリテーター養成講座を開催しました。今回、講座を受講した認定者が集まり、来年度以降、地域でプログラムを実施し、広めていくために必要なことについて考えます。
|
三重県文化会館2階中会議室 | 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 |
展示
展示名 | 主催 |
---|---|
三重県内市町の男女共同参画取組状況について ほか | 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 |
「三重の男女混合名簿、達成の記録」中間報告 | 三重の女性史研究会 |
ジェンダー平等をめざして | 新日本婦人の会 三重県本部 |
「女性差別撤廃条約と選択議定書、実は身近︕」展示 | 男女共同参画みえネット |
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1130 |
FAX番号 | :059-233-1135 |
:frente@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。