男性講座現在(いま)を生きる「男」のための処方箋“絶望”の時代の“希望”の男性学入門

今、生きづらさを感じているすべての男たちへ―
目まぐるしく変わる社会情勢の中、男性もまたモヤモヤを感じ、ストレスを抱え込むことが増えてきていると言われています。
そんな男性の生きづらさを解消するうえでも「ジェンダー平等」が鍵になります。
この講座では「男性学」の第一人者、田中俊之さんを講師に迎え、男性がこれからの時代を“希望”を持って生きていくための「ジェンダー平等」のとらえ方をお話いただきます。
基本情報
開催期間
2022年11月20日(日曜日)
申し込み・受付期間
イベント終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!
主催者
フレンテみえ
サービス情報
入場無料 / みる・きく / 託児あり
詳細情報
開催時間 | 13時30分から(12時45分より受付開始) |
---|---|
終了時間 | 15時00分まで |
講師 | 田中 俊之さん(社会学者、大妻女子大学准教授) |
対象 | テーマに関心のある男性 |
料金 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込方法 | 所定の受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・電話・FAX・持参にてフレンテみえまでお申し込みください。 Eメール、HPお申込フォームでのお申し込みは、申込書を参照の上、必要事項をお伝えください。 |
締切 | 定員に達し次第締め切り。 |
託児 | 有り。(メイン会場のみ) 対象年齢 1歳6ヶ月から小学3年生程度。 託児料 500円 ご希望の方は11月6日(日曜日)までにお申し込みください。 |
備考 |
|
サテライト会場について
サテライト会場でのご受講を希望される場合は、お申込みフォームからお申込みいただくか各申込先へ直接お申込みください。
場所 | 定員 | 申込先 | |
伊勢会場 | 伊勢市役所東棟 4階 4-3会議室 (〒516-8601 伊勢市岩淵1丁目7-29) |
20名 | 伊勢市 環境生活部 市民交流課 男女共同参画係 電話:0596-21-5513 メール:kouryu@city.ise.mie.jp |
伊賀会場 | ハイトピア伊賀 4階 多目的室 (〒518-0873 伊賀市上野丸之内500) |
30名 | 伊賀市 人権生活環境部 人権政策課 電話:0595-22-9632 メール:jinken-danjo@city.iga.lg.jp |
東員会場 | 東員町役場 西庁舎 201会議室 (〒511-0295 員弁郡東員町大字山田1600) |
30名 | 東員町 町民課 町民活動係 電話:0594-86-2806 メール:tyomin@town.toin.lg.jp |
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1130 |
FAX番号 | :059-233-1135 |
:frente@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。