LGBT講座性の多様性に関する支援を考える

性の多様性に関する支援について、一緒に考えませんか?
性の多様性の啓発はまだまだ十分とはいえず、生きづらさや戸惑いを感じている人たちはたくさんいます。
今、私たちにどのような支援ができるのか、一緒に考えましょう。
新型コロナウイルスの影響により講師がオンラインでのご登壇となりました。
参加者の皆さまも会場にお越しいただくか、オンラインでご受講されるかお選びいただけます。
基本情報
開催期間
2022年1月22日(土曜日)
2022年1月29日(土曜日)
申し込み・受付期間

イベント終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!
主催者
三重県(事業受託者:三重県男女共同参画センター)
サービス情報
入場無料 / 参加・体験 / みる・きく / 託児あり
詳細情報
開催時間 | 各日13時30分から(12時45分より受付開始) |
---|---|
終了時間 | 各日16時45分まで |
講師 | 【1月22日(土曜日)】 遠藤まめたさん(にじーず代表) 南和行さん(なんもり法律事務所 弁護士) 【1月29日(土曜日)】 加藤慶さん(東京通信大学 人間福祉学部 助教授、社会福祉士、精神保健福祉士) 針間克己さん(はりまメンタルクリニック 院長) |
対象 | 性の多様性に関する支援に関心がある方 |
料金 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込方法 | 所定の受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・電話・FAX・持参にてフレンテみえまでお申し込みください。 Eメール、HPお申込フォームでのお申し込みは、申込書を参照の上、必要事項をお伝えください。 |
締切 | 定員に達し次第締め切り。 |
託児 | 有り。 対象年齢 0歳3ヶ月から小学3年生程度。 託児料 1,000円 ご希望の方は各日2週間前までにお申し込みください。 |
備考 |
|
2022年1月22日(土曜日)
時間 | 講師 | テーマ |
---|---|---|
13時30分から15時00分 | 遠藤まめたさん | LGBTユースの今 |
15時15分から16時45分 | 南和行さん | LGBTと法律相談 法的支援の最前線から考える |
2022年1月29日(土曜日)
時間 | 講師 | テーマ |
---|---|---|
13時30分から15時00分 | 加藤慶さん | 性の多様性に配慮した相談援助とは |
15時15分から16時45分 | 針間克己さん | 性別違和と精神医療 精神疾患を抱えた当事者への支援 |
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1130 |
FAX番号 | :059-233-1135 |
:frente@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。