令和3年度フレンテみえ種まきプロジェクト1“地域”編話し合いを前にすすめるために自分も相手も大切にするコミュニケーションの方法

話し合いが全然前にすすんでいかない…と困ったりしたことはありませんか?
“地域”と関わり、物事をすすめていく中で欠かせない「話し合い」。
でも、「女性は一歩ひいて」と自分の意見をのみこんでしまったり、私なんて…と「わきまえて」しまったりしていませんか?
“地域活動あるある座談会” や、“アサーション” “ファシリテーション” などのコツを学びながら、
いろいろな人とうまくコミュニケーションをとり、自分らしく物事を前にすすめていくヒントをみつけてみましょう!
基本情報
開催期間
2021年7月31日(土曜日)
2021年9月11日(土曜日)
2021年10月30日(土曜日)
2021年11月13日(土曜日)
2021年12月11日(土曜日)
申し込み・受付期間
イベント終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!
主催者
フレンテみえ
サービス情報
入場無料 / みる・きく / 託児あり
詳細情報
開催時間 | 各日13時00分から(12時30分より受付開始) |
---|---|
終了時間 | 各日16時00分まで |
講師 | 第1回 川島 高之さん(NPO法人コヂカラ・ニッポン代表) 第2,3回 フレンテみえ職員 第4,5回 水谷 香織さん(パブリック・ハーツ㈱代表取締役) |
対象 | なんらかの地域活動に参加している方でテーマに興味のある女性 |
料金 | 無料 |
定員 | 10名程度 |
申込方法 | 所定の受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・電話・FAX・持参にてフレンテみえまでお申し込みください。 Eメール、HPお申込フォームでのお申し込みは、申込書を参照の上、必要事項をお伝えください。 |
締切 | 定員に達し次第締め切り。 |
託児 | 有り。 対象年齢 1歳6ヶ月から小学3年生程度。 託児料 500円 ご希望の方は各回2週間前までにお申し込みください。 |
備考 |
|
スケジュール
日程 | テーマ | 内容 |
---|---|---|
7月31日 (土曜日) |
地域活動あるある座談会 | 話し合いがうまくいかない、コミュニケーションがうまくとれない…。 そんなお悩みありませんか? 地域でリーダーとして活動する女性もお呼びしながら、あるある話や、どうやって解決したかなど、わいわい話しましょう。 |
9月11日 (土曜日) |
”アサーティブ”というコミュニケーション① まずは自分を知ろう。何が言いたいの︖︖ |
相手に伝えるには、まず「自分が何を言いたいか」をつかんでおくことが大事。 自分の傾向や“ 言えない理由”を理解しましょう。 |
10月30日 (土曜日) |
”アサーティブ”というコミュニケーション② 実践編 実際に伝えてみよう︕ |
言いたいことをつかんだら、実際に相手に伝えてみましょう。 正直な「自分の意見」を過不足なく伝える、自分にぴったりな表現方法を探します。 |
11月13日 (土曜日) |
あなたの”ファシリテーション”を見つけよう︕ | みんなの気持ちが自然と出てきて、ゆっくり調和したり、クリエイティブな発想が生まれたり、一人ひとりと全体のhappy を創り出す。 そんな話し合いの場づくりの方法を伝授します。 |
12月11日 (土曜日) |
みんながhappy ︕をめざした” 合意形成” レッスン | 私も、あなたも、みんなもhappy になる方法ってあるの? ” 合意形成” というと難しいイメージがあるかもしれませんが、家庭でも職場でも地域でも使えるコミュニケーション技術です。 一緒に練習してみましょう! |
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1130 |
FAX番号 | :059-233-1135 |
:frente@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。