三重県内男女共同参画連携映画祭2018
                                       映画で見つけよう!男女がともに生きるヒント
三重県の男女共同参画をもっと身近に感じていただくため、毎年「映画祭」を開催しています。
12年目を迎えた今年は5つのセンターと20市町が連携し、県内19会場で上映予定です。
心にしみる人間ドラマや自分らしく生きることの意味を考えさせられる話題作など、性別に捉われない生き方のヒントを得られるような映画作品を上映します。中には昨年話題となった作品を上映する会場もございますので、ぜひお出かけになってください。
一部の会場では、作品を見る際のポイントを解説するプレトークやアフタートークなどを行い、映画の内容をより深めることができますので、すでにご覧になったことがある作品でも、また違った楽しみ方ができるかもしれません。
フレンテみえでは各会場のチケットを取り扱っているほか、その他のチケット配布(販売)先のご案内も行っています。
お気軽にお問合せください。
基本情報
開催期間
2018年6月9日(土曜日)~10日(日曜日)
2018年6月17日(日曜日)
2018年6月23日(土曜日)~24日(日曜日)
2018年6月30日(土曜日)~7月1日(日曜日)
2018年7月7日(土曜日)~8日(日曜日)
2018年7月21日(土曜日)~22日(日曜日)
2018年8月18日(土曜日)
2018年8月18日(土曜日)まで
申し込み・受付期間
全会場での上映を終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!
開催場所
三重県内各会場
主催者
共同開催(開催順):いなべ市、志摩市、朝日町、川越町、亀山市、四日市市(四日市市男女共同参画センター「はもりあ四日市」)、鈴鹿市(鈴鹿市男女共同参画センター「ジェフリーすずか」)、菰野町、伊勢市、津市、桑名市、明和町、名張市(名張市男女共同参画センター)、松阪市、鳥羽市、南伊勢町、紀北町、尾鷲市、熊野市、御浜町、紀宝町、東員町、大台町、伊賀市(伊賀市男女共同参画センター)、三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
サービス情報
みる・きく / 託児あり
詳細情報
| 開催市町 | いなべ市 | 志摩市 | 
|---|---|---|
| 開催日 | 6月9日(土曜日) 開場13時30分 上映14時00分から15時57分  | 
6月10日(日曜日) 開場12時30分 開演13時00分 上映13時10分から14時58分  | 
| 上映作品 | 海よりもまだ深く | ズートピア | 
| 開催場所 | 大安公民館 | 阿児アリーナ・ベイホール | 
| 料金 | 無料(要整理券) | 無料(要整理券) | 
| 受付・販売開始 | 
 4月27日(金曜日)から 
  | 
5月14日(月曜日)午前9時00分から (整理券は一人5枚まで) 
  | 
| 問合せ先 | 
 いなべ市役所 福祉部 人権福祉課  | 
志摩市役所 人権市民協働課 電話:0599-44-0227  | 
| 備考 | 
 大安公民館、各庁舎総合窓口課、人権福祉課にて  | 
| 開催市町 | 朝日町・川越町 | 亀山市 | 
|---|---|---|
| 開催日 | 6月10日(日曜日) 開場13時00分 開演13時30分 上映13時40分から15時45分  | 
6月17日(日曜日) 開場12時30分 開演13時15分 上映13時30分から15時35分  | 
| 上映作品 | 湯を沸かすほどの熱い愛 | 湯を沸かすほどの熱い愛 | 
| 開催場所 | 川越町 あいあいホール | 亀山市文化会館 大ホール | 
| 料金 | 500円 (座席が必要なお子さまは有料)  | 
無料(要整理券) | 
| 受付・販売開始 | 4月10日(火曜日)から 
  | 
5月15日(火曜日)から 
  | 
| 問合せ先 | 朝日町役場 企画情報課 電話:059-377-5663 川越町役場 企画情報課 電話:059-366-7112  | 
亀山市役所 生活文化部 文化スポーツ課 文化共生グループ 電話:0595-96-1223  | 
| 備考 | 上映前プレトークあり | 上映後アフタートークあり チケットは鈴鹿市男女共同参画センター 「ジェフリーすずか」でも配布します  | 
| 開催市町 | 四日市市 | 鈴鹿市 | 
|---|---|---|
| 開催日 | 6月23日(土曜日) 開場13時00分 開演13時30分 上映13時35分から15時42分  | 
6月23日(土曜日) 開場13時00分 開演13時30分 上映13時35分から15時13分  | 
| 上映作品 | ドリーム | トリガール! | 
| 開催場所 | 四日市地域総合会館 あさけプラザ  | 
鈴鹿市文化会館 | 
| 料金 | 無料(要整理券) | 500円 (座席が必要なお子さまは有料)  | 
| 受付・販売開始 | 
 5月23日(水曜日)から 
  | 
 5月10日(木曜日)から 
  | 
| 問合せ先 | 四日市市 男女共同参画センター「はもりあ四日市」 電話:059-354-8331  | 
鈴鹿市 男女共同参画センター「ジェフリーすずか」 電話:059-381-3113  | 
| 備考 | 字幕上映 | チケットは鈴鹿市観光協会でも販売します | 
| 開催市町 | 菰野町 | 伊勢市 | 
|---|---|---|
| 開催日 | 6月23日(土曜日) 開場13時00分 開演13時30分 上映13時40分から16時05分  | 
6月24日(日曜日) 開場12時30分 開演13時30分 上映13時40分から15時47分  | 
| 上映作品 | 愛を積むひと | 彼らが本気で編むときは、 | 
| 開催場所 | 菰野町町民センターホール | ハートプラザみその 多目的ホール  | 
| 料金 | 無料(要整理券) | 500円 | 
| 受付・販売開始 | 
 5月23日(水曜日) 
  | 
 5月16日(水曜日)から 
  | 
| 問合せ先 | 菰野町役場 企画情報課 電話:059-391-1105  | 
伊勢市役所 環境生活部 市民交流課 電話:0596-21-5513  | 
| 備考 | 上映前プレトークあり 菰野町役場でも配布します  | 
 上映前プレトークあり  | 
| 開催市町 | 津市 | 桑名市 | 
|---|---|---|
| 開催日 | 6月30日(土曜日) 開場13時00分(予定) 上映13時40分から15時30分(予定)  | 
6月30日(土曜日) 開場12時50分 開演13時00分 上映13時30分から15時40分  | 
| 上映作品 | ズートピア | ドリーム | 
| 開催場所 | 津リージョンプラザ お城ホール | NTNシティホール(桑名市民会館) | 
| 料金 | 無料(要整理券) | 500円 (座席が必要なお子さまは有料)  | 
| 受付・販売開始 | 
 5月21日(月曜日)から6月15日(金曜日)必着でハガキまたはEメールにて申込 
  | 
 6月1日(金曜日)から 
  | 
| 問合せ先 | 津市役所 市民部 男女共同参画室 電話:059-229-3103 〒514-8611 津市西丸之内23番1号 メール:229-3103@city.tsu.lg.jp  | 
桑名市役所 政策経営課 働き方改革・女性活躍推進室 電話:0594-24-1413  | 
| 備考 | 
 上映前プレトークあり  | 
 字幕上映  | 
| 開催市町 | 明和町 | 名張市 | 
|---|---|---|
| 開催日 | 6月30日(土曜日) 1回目 開場9時30分 開演9時50分 上映10時00分から12時00分 2回目 開場13時30分 開演13時50分 上映14時00分から16時00分  | 
7月1日(日曜日) 開場13時00分 上映13時35分から2時間程度  | 
| 上映作品 | オケ老人! | 彼らが本気で編むときは、 | 
| 開催場所 | 斎宮歴史博物館 講堂 | 名張市総合福祉センター ふれあい  | 
| 料金 | 無料(要整理券) | 300円 (1人4枚まで、座席が必要なお子さまは有料)  | 
| 受付・販売開始 | 
 5月20日(日曜日)から 
  | 
 5月24日(木曜日)から 
  | 
| 問合せ先 | 明和町役場 人権生活環境課 電話:0596-52-7117 明和町人権センター 電話:0596-55-3052  | 
名張市役所 人権・男女共同参画推進室 電話:0595-63-7559 名張市 男女共同参画センター 電話:0595-63-5336  | 
| 備考 | 名張市男女共同参画センターでは土日も販売します(月曜日休館) | 
| 開催市町 | 松阪市 | 鳥羽市 | 
|---|---|---|
| 開催日 | 7月7日(土曜日) 開場13時00分 開演13時30分 プレトーク・上映13時40分から  | 
7月7日(土曜日) 開場13時00分 開演13時30分 上映13時50分から16時00分  | 
| 上映作品 | 湯を沸かすほどの熱い愛 | 彼らが本気で編むときは、 | 
| 開催場所 | 農業屋コミュニティ文化センター | 鳥羽市民文化会館 大ホール  | 
| 料金 | 無料(要整理券) | 無料(要整理券) | 
| 受付・販売開始 | 5月28日(月曜日)から 
  | 
 5月7日(月曜日)から 
  | 
| 問合せ先 | 松阪市役所 環境生活部 人権・男女共同参画課 電話:0598-53-4339  | 
鳥羽市役所 市民課 人権・生活係 電話:0599-25-1126  | 
| 備考 | 
 上映前プレトークあり  | 
市民課窓口、各連絡所にて整理券を配布します | 
| 開催市町 | 南伊勢町 | 紀宝町 (東紀州地域共催)  | 
|---|---|---|
| 開催日 | 7月7日(土曜日) 開場12時30分 上映13時00分から14時58分 
  | 
 7月8日(日曜日) 
  | 
| 上映作品 | はなちゃんのみそ汁 | 彼らが本気で編むときは、 | 
| 開催場所 | ふれあいセンターなんとう | 紀宝町生涯学習センター「まなびの郷」 きらめきホール  | 
| 料金 | 無料(要整理券) | 無料(要整理券) | 
| 受付・販売開始 | 5月14日(月曜日)から | 6月4日(月曜日)から | 
| 問合せ先 | 
 南伊勢町役場 環境生活課  | 
紀北町役場 総務課 電話:0597-46-3111 尾鷲市役所 政策調整課 電話:0597-23-8134 熊野市役所 市長公室 電話:0597-89-4111 御浜町役場 総務課 電話:05979-3-0505 紀宝町役場 企画調整課 電話:0735-33-0334  | 
| 備考 | 
| 開催市町 | 東員町 | 大台町 | 
|---|---|---|
| 開催日 | 7月21日(土曜日) 開場12時15分 上映13時00分から15時10分 
  | 
7月22日(日曜日) 開場9時15分 開演9時45分 上映10時00分から12時07分 
  | 
| 上映作品 | 湯を沸かすほどの熱い愛 | 彼らが本気で編むときは、 | 
| 開催場所 | 東員町総合文化センター ひばりホール  | 
大台町健康ふれあい会館 | 
| 料金 | 500円 | 無料(要整理券) | 
| 受付・販売開始 | 6月11日(月曜日)から | 6月1日(金曜日)から | 
| 問合せ先 | 東員町役場 生活部 町民課 電話:0594-86-2806  | 
大台町役場 企画課 電話:0598-82-3782  | 
| 備考 | 
| 開催市町 | 伊賀市 | 
|---|---|
| 開催日 | 8月18日(土曜日) 開場13時30分 開演14時00分 上映14時15分から16時03分  | 
| 上映作品 | ズートピア | 
| 開催場所 | あやま文化センター さんさんホール  | 
| 料金 | 無料(要整理券) | 
| 受付・販売開始 | 7月9日(月曜日)から | 
| 問合せ先 | 伊賀市 男女共同参画センター 電話:0595-22-9632  | 
| 備考 | 
 上映前プレトークあり  | 
託児のお申込み方法、定員は各会場によって異なりますのでお問い合わせください。
イベントに関するお問い合わせ先
| 担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ | 
|---|---|
| 電話番号 | :059-233-1130 | 
| FAX番号 | :059-233-1135 | 
| :frente@center-mie.or.jp | |
| 所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟  | 
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
