フレンテみえカラダの日 女性のこころと体セミナー更年期を気持ちよく過ごすために受付終了

毎日なんとかやり過ごしている更年期の症状・・
ホッと一息、大切なわたしのカラダに向き合う時間を・・
定員に達したため、キャンセル待ちの受付も含め、すべての申し込み受付を締め切りました。
「なんだかイライラしたり、気持ちが沈んだり不安定に・・」「からだのだるさやほてり・冷えも気になる」「更年期っていつになったら終わるんだろう・・」
多くの女性が悩む更年期の症状。その原因や対処法は?
女性のカラダに関する基礎知識を学び、呼吸法やマッサージなど、セルフケアを体験します。
日常生活で手軽にできる運動や健康測定ブースもあります。
更年期女性の美容と健康をサポートする大豆由来成分「エクオール」の紹介と試食もあります。
希望される方には、腸内細菌チェックを当日実施できます。
エクオールの検査は無料ですが、事前申込が必要です。
エクオール検査をお申込みされた方は、当日13時00分に会場にお越しください。
男性講座「知って得する男の更年期」を
同日、別会場にて開催します。
基本情報
開催期間
2017年10月14日(土曜日)
定員に達したため、キャンセル待ちの受付も含め、すべての申し込み受付を締め切りました。
申し込み・受付期間

イベント終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!
開催場所
三重県文化会館 2階 第1ギャラリー
主催者
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
サービス情報
入場無料 / みる・きく / 託児あり
詳細情報
開催時間 | 13時30分から(13時00分より受付開始) |
---|---|
終了時間 | 15時30分まで |
講師 | 大平肇子さん(公立大学法人三重県立看護大学教授) 白石葉子さん(公立大学法人三重県立看護大学教授) |
対象 | 女性 |
料金 | 無料 |
定員 | 先着40名 |
申込方法 | 所定の受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・電話・FAX・持参にてフレンテみえまでお申し込みください。 Eメール、HPお申込フォームでのお申し込みは、申込書を参照の上、必要事項をお伝えください。
|
託児 | 有り。 対象年齢 1歳6ヶ月から小学3年生程度。 託児料 500円 ご希望の方は9月30日土曜日までにお申し込みください。 |
備考 |
|
エクオールって?
大豆イソフラボンが女性のからだに有用なことは、よく知られていますよね。
大豆は女性ホルモンのエストロゲンとよく似た働きの成分を含み、その働きのもとになっている物質が、「エクオール」ということがわかってきました。今回、大塚製薬株式会社の協力で、体内でエクオールを作ることができるのか、当日の尿検査で調べることができます。
希望される方は、事前お申込の上、当日13時までに会場へお越しください。
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1130 |
FAX番号 | :059-233-1135 |
:frente@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。