家族で、みんなで、楽しく学ぼう!糖尿病~みえ糖尿病県民公開講座~

実は他人ごとではない糖尿病。。。みんなで楽しく学びませんか? 子供から大人までご家族、お仲間でご参加いただけるイベントです! ※講演会、エクササイズレッスンは事前申込み優先、先着順です。
※当日整理券は12時より会場にて配布します。
※託児あり(要事前予約500/1名) 

★【講演会】@中ホール★ 開場:12時 開演:13
1部「これならわかる!糖尿病」
座長:田中 剛史 先生(三重中央医療センター)
演者:村田 和也 先生(伊勢赤十字病院) 荒木 里香 先生(三重病院)
県内でご活躍中の糖尿病専門医の先生方に、楽しく、わかりやすく糖尿病のお話をしていただきます。
「頭の体操!いきいき脳活エクササイズ」

2部「これなら出来る!糖尿病予防 かんたん食生活のススメ」
演者:奥薗 壽子 さん(家庭料理研究家)
テレビや雑誌、様々な書籍でおなじみの奥薗壽子さんにすぐに実践できるテクニックを楽しくご講演いただきます。 いつもお料理をされていない方にもおススメです!ご家族で、食生活改善のきっかけづくりに是非どうぞ。

★【エクササイズレッスン】@大会議室★ 13:00
スポーツクラブアクトス講師による各回35分間の無料レッスンです。お子さんと一緒に参加できるもの、かんたんに取り組めるものなど、3つのメニューをご用意しています。運動習慣のきっかけづくりにぜひどうぞ! ※当日は、動きやすい格好でお越しください。(スニーカー、タオルなどもお持ちください)
<レッスンメニュー> ※各回50名です。 
Lesson 1 (13:0013:35)  「親子で!わくわくフィットネス」※幼児~小学生の親子
  ⇒親子で一緒に体操やゲームを楽しみながら身体を動かそう!
Lesson 2 ( 14:3015:05) 「歩いて簡単エクササイズ」※小学校高学年以上
⇒ウォーキング(足ふみ運動)を中心に、音楽に合わせて楽しく全身を動かそう!
Lesson 3(15:2015:55) 「誰でもできる!かんたん健康体操」 ※小学校高学年以上
⇒イスに座って行う誰でもできる簡単な運動で、楽しく運動不足を解消しよう!足の不自由な方もぜひご参加ください。

★【測定コーナー】@中ホール前ホワイエ★ 12:00
糖尿病にかかわる様々な測定コーナーをご用意しています。
・血圧 ・血糖値 ・体組成 ・動脈硬化 ・骨密度 ・もの忘れ 

★【クイズラリー】@第1ギャラリー★ 12:00
クイズで楽しく糖尿病を学ぼう!大人用・こども用クイズあり。みんなで挑戦してね!

★【キッズ白衣で撮影会】@第1ギャラリー★ 12:00
ワンピース白衣・ドクターコート白衣の2種類から選んでね! (2才児用からあり) ※スマホ、カメラをお持ちください。

★【キッズ お医者さん・看護師さん・救急救命士さん体験】@第1ギャラリー★ 
12:00
お仕事体験してみよう!
心臓や呼吸の音を聞いてみよう! ・血圧を測ってみよう! ・救急法・AEDを体験しよう!

基本情報

開催期間

2016年3月21日(月曜祝日)
12時~14時

申し込み受付

 

開催場所

三重県文化会館 中ホール・第1ギャラリー・大会議室

会場へのアクセス

主催者

みえ糖尿病県民公開講座事務局(三重大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科)

詳しくはこちらをご覧ください

入場無料

入場無料 / 参加・体験 / みる・きく / 託児あり

詳細情報

開催時間 12時~14時
料金 無料 
※講演会、エクササイズは事前申し込み優先です。
※当日整理券は会場にて12時から配布します。
備考

【お申込み方法】
下記を明記の上、申込フォーム(WEB)、メール、往復ハガキでご応募ください。
〆切 2016年3月13日(日)
①郵便番号
②住所
③代表者氏名
④電話番号
⑤メールアドレス
⑥講演会参加人数
⑦エクササイズ参加人数( 大人/ こども)
⑧希望のエクササイズレッスン
⑨託児希望(500 円/1 名)の有無

【お申し込み先】
申込フォーム(WEB): http://mie-dm.net/  「とうさぽねっと」で検索
メール:info@mie-dm.net
往復ハガキ:
〒514-8507 津市江戸橋2丁目174番地
みえ糖尿病県民公開講座事務局(三重大学病院 糖尿病・内分泌内科)

  • 駐車場混雑が予想されますのでできるだけ公共交通機関をご利用ください

イベントに関するお問い合わせ先

名称 : みえ糖尿病県民公開講座事務局(三重大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科)
電話番号 : 059-231-5017
受付時間 : 10時~15時 ※土日祝日をのぞく
メールアドレス : info@mie-dm.net