≪そうぶん 30 周年記念ムービーに込めた想い≫
三重県総合文化センター(そうぶん)は、文化会館・生涯学習センター・男女共同参画センター「フレンテみえ」・県立図書館・放送大学から構成される複合文化施設です。2024年で開館 30 周年を迎えるそうぶんでは、部署横断型のプロジェクトチーム “コネクトそうぶん” が、職員と「みんなのそうぶん会議」を4回にわたって実施。そこで生まれた未来図を、日頃支えて下さる皆様と映像にしました。未来への決意表明と、皆様への感謝を込めて…

いままでも これからも 
あなたのココロがうごく場所 そうぶん

コネクトそうぶん

三重県総合文化センター(通称:そうぶん)と地域の皆さんを「つなげる」、様々な分野の皆さんと「つながる」ことを目指して生まれたプロジェクトです。

わたしたちそうぶんでは、劇場は文化芸術を提供する場であるとともに、社会的課題へ目を向け、多様性の理解や配慮の視点を持ちながら異文化・異分野とつながり、地域社会へ新たな価値や関係性をもたらす幅広い役割を担う場所であると考えています。
文化芸術と社会を様々な形でつなげ、多様な人や分野とつながる視点を重視し、このプロジェクトを立ち上げました。そうぶんがより幅広い人々に親しまれ、地域社会に深く根ざした存在となれるような取り組みを行っていきます。

「コネクトそうぶん」詳細ページへのリンク

    コネクトそうぶんPresents
    「みんなのそうぶん会議」
    ムービーお披露目会

    日時:8月25日(日曜日)14時00分から15時00分(13時45分受付開始)
    会場:三重県生涯学習センター2階 視聴覚室
    内容:
    ・公益財団法人三重県文化振興事業団 副理事長挨拶
    ・撮影の思い出スライド
    ・ムービーお披露目
    ・参加者の皆様からのコメント
    ・グループワーク  ファシリテーター:水谷香織さん(パブリック・ハーツ株式会社)
    ・記念撮影

    最高の未来、最悪の未来を付箋に書出し

    各グループの未来図を発表!