11月19日(水曜日)

LUNCH TIMEは、九鬼・話題のイタリア料理店「amayl.」が提供、CAFE TIMEは、尾鷲市のcafe Scaleが古民家宿SENTに出張して提供する。さらに、今回、まちあるき+リーディング公演をご用意。九鬼の町なみを、「文脈のカタチ研究会」の研究者、山本翔也氏とともに歩く。※食事はつきません

案内:山本翔也(文脈のカタチ研究会)
文脈のカタチ研究会とは…日本各地の集落を主なフィールドとして、まちに存在する魅力的なカタチを様々な文脈の切り口から捉え、建築的批評性を見出そうとする研究会。尾鷲市九鬼町の調査記録「空間九鬼」を2024年に出版している。
九鬼の港は 八鬼山下の 忘れられよか 鰤どころ
野口雨情
尾鷲市九鬼町…三重県南部に位置する小さな漁師町。古くから漁業と海運の拠点として栄え、かつては鰤の三大漁港のひとつともいわれた。
[ LUNCH TIME ]
12時30分に開場、13時までにamayl.へお越しください。
※お食事後、古民家宿SENTへの移動がございます。
(16時頃終了予定)
料理+リーディング公演 5,000円
[ まちあるき付※食事はつきません ]
13時30分に受付開始、13時45分からまちあるきへ出発します。
古民家宿SENTへお越しください。
(16時頃終了予定)
まちあるき+リーディング公演 2,500円
[ CAFE TIME ]
17時30分に開場、18時までに古民家宿SENTへお越しください。
(20時20分頃終了予定)
飲み物・ケーキ+リーディング公演 3,000円
・お食事(まちあるき)後、リーディング公演をご覧いただきます。
・終了時間は目安のため、前後する場合がございます。
・駅からの送迎をご希望の場合は予約時にお問合せください。
(三重県文化会館TEL059-233-1100)
・お席は相席になることがございます。アルコール類は店舗でキャッシュオンとなっております。ご了承ください

上演/岩澤哲野×中條玲(千葉県)
岩澤哲野:千葉県松戸市生まれ、在住。舞台演出家。既存文学をベースに創作活動を展開。傍ら、エリアリノベーション活動にも従事。その他、喫茶活動や、日本大学芸術学部非常勤講師として後進の育成等も行う。2024年に一般社団法人SOWを立ち上げ、舞台で培ってきた経験を元に、演劇と日常、アートの領域横断的なアプローチを実践している。利賀演劇人コンクール 2017 優秀演出家賞(二席)受賞。国際芸術祭「科学と芸術の丘」共同ディレクター。MPADは、2023年に筒井康隆『残像に口紅を』で参加。
中條 玲:長崎生まれ。舞台芸術の出演と制作。舞台芸術に携わる傍ら、自宅を場所として開きながらいくつかの取り組みを実施。中華をベースとした創作コース料理のご飯屋『転蓬』。植物の預かり。日記やテキストの執筆。バストリオのメンバー。con-cenのメンバー。MPADは今回が初参加となる。

上演会場/古民家宿SENT
2025年2月にオープンした古民家宿SENTは、「はんじら」という屋号で100年以上の歴史を有する古民家をリノベーション。一日一組限定、一棟貸しの宿をお借りしての上演となる。
三重県尾鷲市九鬼町202-1
TEL090-3252-8029
こちらの店舗でのチケット販売はありません。


お食事会場(LUNCHTIME)/amayl.(アメイル)
※お食事後、上演会場への移動がございます。
三重県尾鷲市九鬼町204-9
TEL080-4891-0063
セットランチ…11時30分〜/13時15分〜
コースディナー…19時〜
※ランチ・ディナーともに要予約
こちらの店舗でのチケット販売はありません。


飲み物・ケーキ提供(CAFETIME)/
cafe Scale
※会場ではありません。
※CAFETIME公演のみチケット販売ございます。
三重県尾鷲市宮ノ上町5-11
TEL0597-22-5258
営業時間:8時〜18時
定休日:水曜日・木曜日