穐吉敏子&ルー・タバキン ジャズコンサート

ジャズマスター穐吉敏子と、夫で世界的サックス奏者ルー・タバキンの夢の豪華共演が実現します。
基本情報
出演者
穐吉敏子
ルー・タバキン
曲目
未定
プロフィール
穐吉敏子

1929年12月12日旧満州、遼陽に生まれ、49年に上京。ブルー・コーツ、シックス・レモンズ、ゲイターズ等を経て、51年渡辺貞夫を加えたコージー・カルテットを結成。53年ノーマングランツ来日時に、その卓越したピアノをオスカー・ピーターソンに認められ、グランツの手で初録音を果たしアメリカのジャズ・シーンに紹介され注目を浴びる。1956年1月バークリー音楽院に奨学生として渡米。56年、57年とニューポート・ジャズ・フェスにも出演、一躍注目の存在となる。73年に穐吉敏子・ルータバキン・ビッグバンドを結成。数々の名演、名盤を世に残し、人気と地位を獲得していった。代表作として74年発表の『孤軍』、76年の『インサイツ』などは、モダン・ジャズの金字塔として世界中で評価されている。1997年秋の褒章(紫綬褒章)受賞。
1999年『国際ジャズ名声の殿堂(International Jazz Hall of Fame)』入り。2003年11月30年間続けたJazz Orchestraを解散。原点であるピアニストの活動を再開。2004年から精力的に活動を続ける。
現在もN.Yを拠点に活動中。日本が誇る世界的ジャズ・アーティスト。
ルー・タバキン

1940年3月26日フィラデルフィアに生まれる。
フィラデルフィア音楽院に学び、62~65年の間陸軍で演奏、除隊後ニューヨークへ。
タル・ファーロウ、ドン・フリードマンとの共演を皮切りに、メイナード・フォーガソン、ジョー・ヘンダソン、サド・ジョーンズ&メル・ルイス、クラーク・テリー、デューク・ピアソンらのオーケストラに参加。60年代後期にはフィラデルフィアのクラブにトリオを率いて出演。ドナルド・バード、ローランド・ハナ、エルビン・ジョーンズ、アットラ・ゾラーらと演奏をともにする。ヨーロッパにおいてオランダ放送局オーケストラやハンブルグ・ジャズワークショップなどのソロイストとして活躍。
70年穐吉敏子と結婚。72年ロスアンゼルスに転居し、73年穐吉敏子・ルータバキン・ビッグバンドを結成。シェリー・マンと共演し多数の作品を発表。また、ビリー・ヒギンズ、ジョン・ハード、チャーリー・ヘイデンらとルー・タバキントリオとして活躍。
80年にはピアノレス・トリオで活動し、フルート奏者としてダウン・ビート誌などで高く評価された。82年ニューヨークに戻った頃より、ライブコンサートやレコーディングで一流のサキソフォン奏者・フルートの名手という確固たる地位を得ている。
詳細情報
日程 | 4月27日(水曜日) 18時30分開演(18時00分開場) |
---|---|
上演予定時間 未定 | |
料金 |
指定席 全席 4,000円 |
チケット | 2月7日(日曜日) 10時発売 |
クレジット |
|
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館