開館20周年記念講演会&シンポジウム
三重県総合文化センターは2014年、開館20周年を迎えました。
これを記念し、講演会とシンポジウムを小ホールで開催するほか、あわせて「三重県総合文化センター20年のあゆみ展」を第1ギャラリーにて開催します。

開館20周年記念講演会&シンポジウム(終了しました)
日時:平成26年10月10日(金曜日)14時開演(13時30分開場)
場所:三重県総合文化センター 三重県文化会館 小ホール
料金:無料(事前申込制)
講師:近藤 誠一さん(前文化庁長官、近藤文化・外交研究所代表)
シンポジウムコーディネーター:吉野 さつきさん(愛知大学 文学部准教授)
パネリスト:近藤 誠一さん
田中 綾乃さん(三重大学 人文学部准教授)
油田 晃さん(NPO法人パフォーミングアーツネットワークみえ 代表理事)
文化会館・生涯学習センター・男女共同参画センター・県立図書館を有する複合文化施設として三重県総合文化センターが開館して20周年を迎えました。
いま、地方に多く立地する公共ホールや文化施設は人々が集い、交流し、学んで文化が育つ大切なまちのシンボルです。活気あるまちと人々は、どのようにして文化施設からつくられるのか、ご一緒に考えてみたいと思います。

三重県総合文化センター20年のあゆみ展(終了しました)
期間:平成26年10月7日(火曜日)から13日(月曜祝日)まで
時間:9時から19時まで
場所:三重県総合文化センター 三重県文化会館 第1ギャラリー
料金:無料
三重県総合文化センターが開館して20年。これまでのあゆみを映像と写真で振り返ります。貴重な写真やPRポスターなどを一堂に集めたあゆみ展です。この機会にぜひご覧ください。