soubun30th_kinenshi
6/32

©松原豊開館10周年記念でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を招聘小学生向けの劇場・図書館の社会見学プログラムが始まるボランティア制度刷新「そうぶんボランティア」が始まる世界遺産登録2周年を記念して加古隆氏オリジナル曲「熊野古道」制作端午の節句にあわせ広場にこいのぼり掲揚「三重県内男女共同参画連携映画祭」始まるワンコインコンサート始まる自主事業で小ホールを24時間使用できる全国初の試みwebチケットサービスエムズネット開始県内小学校を対象とした文化芸術体験プログラムが始まる明治から2000年にかけての「三重の女性史」を発行「絵かきのコばっぐ」青年を対象とした「ミエ・ユース・演劇ラボ」始まるレンタルお絵かきキット始まる若手劇団を独自にセレクト「Mゲキ!!!!!セレクション」が始まる「三重そうぶんシネマスクエア」始まる主催者の困ったを安心に!「おまかせサービス」始まるおいしくてあたらしい演劇鑑賞「MPAD」始まる三重県立図書館がLibrary of the Year 2012優秀賞受賞「見る・知る・巡る!みえミュージアムセミナー」始まる全国女性会館協議会第57回全国大会in三重開催20112012200420052006200720082009201020133指揮はワレリー・ゲルギエフ氏、夢のようぢゃった・・・2024年の時点では10分野の活動があるんぢゃよ人気シリーズとなり2024年で140回を超えたちょ!この前には音楽版「ミエ・ユース・ウィンド・オーケストラ」も活動しておったんぢゃ2004200520062007200920082013201020112012

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る