消防法等に関する申請書(7種類)

該当書類をクリックしてください。

センターで火気を使用される場合は、申請が必要です。
また、ホールでの避難誘導灯の消灯や水溶性スモークマシン(ロスコ)の使用についても申請が必要です。

ホールの舞台・客席・ロビー(ホワイエ)で演出上必要な火気を使用する場合

スモークマシン、裸火(ろうそく、タバコ、クラッカー等)の持込みは原則禁止しております。
演出上必要な場合は、当センター承諾の後、津市消防本部北消防署への申請が必要です。申請方法については「申請の流れ」をご確認ください。
消防署の許可が下りるのに数日かかりますので、余裕を持って申請してください。
尚、客席での火薬類(クラッカー・おもちゃのピストルなど)の使用はできません。
あわせて、利用日までに、「施設利用時の安全管理に関する同意書」をご提出ください。

申請の流れ

  1. 「喫煙・裸火の使用・危険物品等持込み」承認申請書(附属資料を添付(※1))を2部、「喫煙・裸火の使用・危険物品等持込み」承諾書を1部、施設利用サービスセンターへご提出ください。
  2. 当センターで決裁された「承諾書」を添えた「承認申請書(附属資料を添付)」2部を、津市消防本部北消防署へご提出をお願いします。
  3. 消防署から戻ってきた「承認申請書(副本)」を施設利用サービスセンターへご提出ください。

申請書類

※1 附属資料とは

附属資料とは以下の書類をさします。

  • 危険行為に使用する機材の仕様書
  • 危険行為を行う場所・消火器などの設置場所を記した詳細図面
  • 危険行為が行われる時間を明記した進行表

舞台・客席以外(会議室・広場など)での不特定多数が来館される催しで露店開設・火気を使用する場合

対象火気器具等を使用する露店等を開設する場合は、屋外・屋内にかかわらず消防署への届出と消火器の設置が必要です。
当センター承諾の後、津北消防署への申請が必要ですので、余裕を持って申請してください。
「露店等開設届出書」をご提出いただいた場合は、「危険行為許可申請書」をご提出いただく必要はありません。

申請の流れ

  1. 「露店等開設届出書」承認申請書(図面添付)を2部、「露店等開設届出書」承諾書を1部、を施設利用サービスセンターへご提出ください。
  2. 当センターで決裁された「承諾書」を添えて、「承認申請書(図面添付)」2部を、津市消防本部北消防署へご提出をお願いします。
  3. 消防署から戻ってきた「承認申請書(副本)」を施設利用サービスセンターへご提出ください。

申請書類

ホールの舞台・客席以外(会議室・広場など)での関係者のみの催し(例:サークル活動など)で火気を使用する場合

火器等をお持込みになる場合は当センターへの「危険行為」の申請が必要です。
許可申請書に記載のある火気使用場所、消火器・水バケツの配置図なども添えて申請してください。

 

(参考)火気・危険物とは以下が該当いたします。

また、いかなる場合も「屋内」へのプロパンガスの持込はできません。

  • ろうそく・お香などの裸火・タバコ
  • 使用に際し、火災発生の恐れのある器具であり「液体燃料」「固体燃料」「気体燃料」を使用する器具
    液体燃料を使用する器具:油性スモークマシン・石油ストーブ・発電機など
    固体燃料を使用する器具:保温用固形燃料、クラッカーなどの火薬(火薬量の規定があります)
    気体燃料を使用する器具:ガスコンロ・カセットコンロなど
  • 使用に際し、火災発生の恐れのある器具であり「電気」を熱源とする器具
    例:ホットプレート、電気ストーブ、アロマポット(熱源が目視できるもの)など

不特定多数が来館される催し(「露店開設届出書」が必要な催し)の場合は、以下も火気・危険物に該当します。

  • IHコンロ・電子オーブン・電子レンジ

避難誘導灯消灯について

避難誘導灯の消灯は原則禁止しています。
大ホール・中ホール・小ホールで演出上必要な場合に限り、当センターへの申請の後、消灯が可能です。

水溶性スモークマシン(ロスコ)

水溶性スモークマシンを使用の場合は、当センターへの申請が必要です。
また、会館備品以外のスモークマシンの使用に関してはご相談ください。

施設利用時の安全管理に関する同意書

地震・火災等緊急時の当センターの対応と、ご利用の皆様へのお願いにつきまして、以下資料をあらかじめご確認ください。
ご利用当日の関係者の皆様へご周知くださいますようお願いいたします。

緊急時の対応について(PDF形式、446キロバイト)

施設をより安全にご利用いただくために、新たに安全措置基準を設けることといたしました。
ご利用の際は関係法令をご確認の上、関係者の皆様へご周知くださいますようお願いいたします。

施設をより安全にご利用いただくために(PDF形式、221キロバイト)

当センターのホールを利用される場合、「施設利用時の安全管理に関する同意書」への記入をお願いしています。
避難誘導経路は各ホールの経路図をご確認ください。職員による経路案内も行っておりますので、ご希望の場合はお申し付けください。